更新
【PR】
2017年04月17日更新
新ブログページのお知らせ
2017年04月15日更新
ブログジャック!! 早野がハゲマス・セブツアー!?

はいさい!シーサーセブ店のニシキアナゴ店長だよ!
あっと、竹串くわえたままで失礼。ちょいとツナ缶つまみ食いしたら筋が歯に挟っちゃってね。
今日は阿嘉島店三浦が企画したシーサーセブ店の早野を励ますセブツアー、いや、早野がハゲマス。ハゲます?いやハゲ増す?セブツアー✨
訂正したほうがしっくりくるね!今度毛根にトドメ差しとこうかな★
ご一緒したのはシーサー常連の皆様!
ほんの4か月前まで阿嘉島でお会いしていた方々なのに、なんだかすごく久しぶりに会った気がするね!
今日まで準備を重ねた成果はこちら!
狙い通りロウニンアジGET!
数は40匹前後と少し少なかったけど挨拶程度にはちょうどいいかな(^^♪
今日のダイビングはもっぱらワイド系お魚ムレムレダイブ!
でも三年位前にご一緒したことがあるエビ愛好家のS様もいらしたのでちょいとコレ系もちまちまと紹介しました。
本日のランチはスタッフ手作りサンドイッチ!
ツナ玉サンドとハム・レタスサンドに食後のデザート、マンゴー食べ放題!
朝からバターぺたぺた塗った甲斐あってか好評!
でも次はパンをしっとりした奴にしようかな。


マンゴーは色が濃ゆいほど甘くて、薄い色は酸味があってさっぱり!
好みのマンゴーを選んでね!
さて明日はどこに行こうかな~(^^)/
チンアナゴ店長でした!
(仮)HPが公開されましたのでみてね~!
http://www.seasir.com/event/cebu-information.html
シーサーセブ店FBページも併せてどうぞ!いいねしてください✨
https://business.facebook.com/seasircebu/?business_id=162342354148537
2017年04月13日更新
GW空き状況
皆様こんにちは!は、は、初めてブログを書かせて頂きます

いつも皆様からのご予約をお取りしている予約受付担当からのお知らせです!!
待ちに待ったGWまであと約2週間!!
皆様GWのスケジュールはお決まりですか?
沖縄でのダイビングをお考えの方に、シーサー那覇店GWの混雑状況をお知らせします!!(4/13 17:30時点)
これからご予定を決められるお客様、ぜひご参考になさってみて下さい

※混雑状況は変わる可能性もございます。
満席となってしまった場合はご予約をお受けできかねますので、予めご了承下さい。
また、現時点で満席だとしてもキャンセルが出る可能性もございますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
GW期間中(4/29-5/7)は2週間前からCXL料が発生致します。

5/3~6に集中しておりますので、もし日程をずらせるなら前半がおススメですよ
また、GW終了後にダイビングをお考えのお客様へ。
5/10(ポイント調査の為)、5/25(レスキュートレーニングの為)は
全メニュークローズとさせて頂きます。
お客様に楽しんでダイビングをして頂く為に必要な2日間ですので、ご容赦下さいませ。
天気に恵まれることを祈って、皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております
オペレーション部 山本


いつも皆様からのご予約をお取りしている予約受付担当からのお知らせです!!
待ちに待ったGWまであと約2週間!!
皆様GWのスケジュールはお決まりですか?
沖縄でのダイビングをお考えの方に、シーサー那覇店GWの混雑状況をお知らせします!!(4/13 17:30時点)
これからご予定を決められるお客様、ぜひご参考になさってみて下さい


※混雑状況は変わる可能性もございます。
満席となってしまった場合はご予約をお受けできかねますので、予めご了承下さい。
また、現時点で満席だとしてもキャンセルが出る可能性もございますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
GW期間中(4/29-5/7)は2週間前からCXL料が発生致します。

5/3~6に集中しておりますので、もし日程をずらせるなら前半がおススメですよ

また、GW終了後にダイビングをお考えのお客様へ。
5/10(ポイント調査の為)、5/25(レスキュートレーニングの為)は
全メニュークローズとさせて頂きます。
お客様に楽しんでダイビングをして頂く為に必要な2日間ですので、ご容赦下さいませ。
天気に恵まれることを祈って、皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております

オペレーション部 山本
2017年04月11日更新
4/11 ファンダイビング 200本記念!!
はいさいっ 伊藤です
本日はファンダイビング担当で、ゲスト6名と共に慶良間の海で潜って来ました~
200本の記念を迎えられた ゲストKさん を中心に
はい チーズ!!

地形ポイントへ

イソバナも綺麗

ヨセナミウミウシ

水中記念撮影



おめでとうございます!!次は300本~
本日はファンダイビング担当で、ゲスト6名と共に慶良間の海で潜って来ました~
200本の記念を迎えられた ゲストKさん を中心に

地形ポイントへ
イソバナも綺麗
ヨセナミウミウシ
水中記念撮影


おめでとうございます!!次は300本~

2017年04月11日更新
DAISUKEの幸せは歩いてこない。ログ
普段の何気ない会話で笑える事に幸せを感じます。
笑い声に乗せて、溜まったストレスを吐き出す
ふとした時に、笑える空間
こういうのが、あるから人間は辛いことがあっても
日々を乗り越えられるのかなって思います
辛い事を知れなければ、幸せな事は実感できない
人生に、時々ある辛い事やストレスは
より幸せを幸せと感じるためのスパイス的な役割なのかなって思います
さて、ここ最近はホエールウォッチングガイドで、海に殆ど浸かってなかったので
DAISUKEログが、更新されていませんでした
今日から、僕の夏は始まります
ログもばっちり更新していきます!
よろぴくお願いします!
DAISUKEログ!はじまりまっせ~~!!ヤキトリ!!
さて今日は2日分のログを大放出スペシャル!!(サボってました)
水温は上がって22℃!
南風が続き、夏のポイントへ~
1.ユヒナ(座間味島)
2.ウチャカシ(座間味島)
3.黒北ツインロック(黒島)
11日
1.上城(渡嘉敷島)
2.唐馬№2(座間味島)
3.唐馬№4(座間味島)
ワイドから、マクロまで
慶良間を感じる写真をどーぞ!
ユヒナのサンゴ~
ウチャカシの地形~
上城の「そこを覗けば、ほらワンダーランド」(窓)
いそばな
生物も盛りだくさん
キンギョハナダイの正面
かわいい、キベリアカイロウミウシ
コミドリリュウグウウミウシ
オレンジウミコチョウ
オキナワキヌハダウミウシ
ムラサキウミコチョウ
ご参加の皆様
ありがとうございました!
出会いに感謝です
一年ぶりに会えた
Kスケさん、Aラキさん!また10月!
それでは、また逢う日まで
どろんっ
2017年04月10日更新
マリンダイビングフェア2017 ご報告♪
どもども
松本です
ついさっき東京から帰ってきました
先日、フェイスブックにも載せましたが、
マリンダイビングフェア
ダイブ&トラベル大賞2017にて
シーサー那覇店が
ベストダイビングサービス国内部門で
第1位を獲得いたしました
そして、
ベストダイビングガイド国内部門では
松谷さんが第3位
さっそくお店に飾ってます

他にも
ダイビングサービス国内部門でシーサー阿嘉島店が第2位
ダイビング宿泊施設部門でペンションシーサーが第2位
ダイビングガイド国内部門で三浦さんが第2位
と、多部門にわたって
シーサーグループで5つもの賞をいただきました

ゲストのみなさんのおかげで、シーサーは成り立っているのだとしみじみ感じている今日この頃
みなさんありがとうございます

さて、受賞のお話を先にしてしまいましたが、
フェアの様子を

写真いっぱい張るとすごく長くなっちゃいますので、まとめますねー

日本国内から海外まで、いろんなお店のブースが並んでいたり、
いろんな最新の器材がさわれたり、
写真展もやってたり、
とにかく歩いて眺めてるだけでも楽しい
もっといろいろ見たかったのですが、あまり時間がなくて少し残念でした


シーサーのゲストもたくさん遊びに来ていただきました
お店ではなくてこういう場所でお会いするのがちょっと不思議な感じで
みなさんが遊びに来ていただいたおかげで
楽しい時間を過ごすことが出来ました
また、差し入れもたくさんいただき、ありがとうございました
沖縄の海炎祭とかぶってしまいましたが、
2日目の夜にはこじんまりとですが飲み会も行いました

ささやかですが、来てくれた方にはプレゼントもご用意
ありがとうございました
また、ダイビングの携わるいろんな方々と思わぬ再開があったりと
私にとってすごく有意義で、刺激的で楽しいフェアだったなぁと
ブログを書きながら物思いにふけっております・・・
次は那覇店から誰が行くのかな
お楽しみに~
それでは
ほな


ついさっき東京から帰ってきました

先日、フェイスブックにも載せましたが、
マリンダイビングフェア
ダイブ&トラベル大賞2017にて

シーサー那覇店が
ベストダイビングサービス国内部門で
第1位を獲得いたしました

そして、
ベストダイビングガイド国内部門では
松谷さんが第3位

さっそくお店に飾ってます

他にも
ダイビングサービス国内部門でシーサー阿嘉島店が第2位
ダイビング宿泊施設部門でペンションシーサーが第2位
ダイビングガイド国内部門で三浦さんが第2位
と、多部門にわたって
シーサーグループで5つもの賞をいただきました


ゲストのみなさんのおかげで、シーサーは成り立っているのだとしみじみ感じている今日この頃
みなさんありがとうございます

さて、受賞のお話を先にしてしまいましたが、
フェアの様子を

写真いっぱい張るとすごく長くなっちゃいますので、まとめますねー

日本国内から海外まで、いろんなお店のブースが並んでいたり、
いろんな最新の器材がさわれたり、
写真展もやってたり、
とにかく歩いて眺めてるだけでも楽しい

もっといろいろ見たかったのですが、あまり時間がなくて少し残念でした


シーサーのゲストもたくさん遊びに来ていただきました

お店ではなくてこういう場所でお会いするのがちょっと不思議な感じで
みなさんが遊びに来ていただいたおかげで
楽しい時間を過ごすことが出来ました

また、差し入れもたくさんいただき、ありがとうございました

沖縄の海炎祭とかぶってしまいましたが、
2日目の夜にはこじんまりとですが飲み会も行いました


ささやかですが、来てくれた方にはプレゼントもご用意

ありがとうございました

また、ダイビングの携わるいろんな方々と思わぬ再開があったりと
私にとってすごく有意義で、刺激的で楽しいフェアだったなぁと
ブログを書きながら物思いにふけっております・・・
次は那覇店から誰が行くのかな

お楽しみに~

それでは
ほな

2017年04月10日更新
4月8日xヒヨ日記x船上での琉球海炎祭2017!
皆さん、こんにちは~
マリンハウスシーサー那覇店のヒヨです!
チョイ遅れましたが、
おとといの思い出を皆さんと共有しようとしますw
去年の6月に沖縄へ来たこのヒヨとしては
初めての海炎祭でしたのですが、
お聞きした以上の感動でしたね~

皆わくわくの顔でしょう?
ダイビング中ではめったに楽しめない
船上でのお酒一口!
まだまだ涼しい夜にちょうどいい
そーきそばも準備しました~


そしていよいよ花火の時間。。。
船上で見える花火って
普通よりももっときれいでしたね。
仕事としてはいいもの見すぎてます
毎日感動です!

では、来年もまた船上海炎祭しちゃいましょうね!
マリンハウスシーサー那覇店のヒヨです!
チョイ遅れましたが、
おとといの思い出を皆さんと共有しようとしますw
去年の6月に沖縄へ来たこのヒヨとしては
初めての海炎祭でしたのですが、
お聞きした以上の感動でしたね~

皆わくわくの顔でしょう?
ダイビング中ではめったに楽しめない
船上でのお酒一口!
まだまだ涼しい夜にちょうどいい
そーきそばも準備しました~


そしていよいよ花火の時間。。。
船上で見える花火って
普通よりももっときれいでしたね。
仕事としてはいいもの見すぎてます
毎日感動です!

では、来年もまた船上海炎祭しちゃいましょうね!
2017年04月10日更新
4/10 ファンダイビング in ケラマ
はいさいっ 伊藤です
本日はファンダイビング担当で、ゲスト4名+アシスタント フナセ と共に、ケラマの海で楽しんできました~

南風が吹き、最高気温27℃、水中の水温は23℃ 天気も良かったので、地形ポイントへ



トンネル内に、ハタンポ

綺麗な小窓

イソバナ

キンギョハナダイ と ソフトコーラル

ウミウシもシーズンです キイロウミコチョウ

グロッソドーリス・トムスミスイ

シロハナガサウミウシ

コヤナギウミウシ

本日 一緒に潜って頂いたゲストの方々 ありがとうございました!!
本日はファンダイビング担当で、ゲスト4名+アシスタント フナセ と共に、ケラマの海で楽しんできました~
南風が吹き、最高気温27℃、水中の水温は23℃ 天気も良かったので、地形ポイントへ
トンネル内に、ハタンポ

綺麗な小窓
イソバナ
キンギョハナダイ と ソフトコーラル
ウミウシもシーズンです キイロウミコチョウ

グロッソドーリス・トムスミスイ

シロハナガサウミウシ

コヤナギウミウシ

本日 一緒に潜って頂いたゲストの方々 ありがとうございました!!
2017年04月08日更新
4/8 ファンダイビング in 慶良間
はいさいっ 伊藤です
本日はファンダイビング担当で、ゲスト7名と共に慶良間の海で潜ってきました~

タイマイ や

アオウミガメ

アカテンイロウミウシ

イロウミウシ属の1種 初見でした~

クジラも水中で鳴いていたり、実際にブローや尻尾、ジャンプなども見れました~
夜は、花火を見てきました 大盛り上がりでした~

本日はファンダイビング担当で、ゲスト7名と共に慶良間の海で潜ってきました~
タイマイ や
アオウミガメ
アカテンイロウミウシ
イロウミウシ属の1種 初見でした~

クジラも水中で鳴いていたり、実際にブローや尻尾、ジャンプなども見れました~
夜は、花火を見てきました 大盛り上がりでした~

2017年04月05日更新
4月5日xヒヨ日記x北ヨーロッパの方との幸いのダイブ

みなさん、こんにちにゃ~
マリンハウスシーサー那覇店のヒヨです!
お店の駐車場でのんびりしていた
写真の中のちゃんのように、
今日はゆっくりライフで有目な北ヨーロッパの方と
ゆっくり、のんびりとしたダイブを満喫してきましたね~

2年ぶりのリフレッシューダイビングだったので、
スキルのチェックをし、中性浮力の練習をしながら、
パライン、黒西、黒北ツインロック、
三本潜ってましたのですが、

様々なサンゴ礁の上を空を飛ぶように泳いだり、
本当に1メートルもできない距離で休んでるネムリブカを見たり、
岩の隙間に隠れてるタコを見つけて色と形が変化するのを見たり、
普通のファンダイビングより
いろんなものを見れたとのw
不思議現象のおかげで、
個人的にも本当に幸いのダイブでした!
二日前痛い水没のせいで、
上の写真は全部今まで撮っといたものです。。。

ログもきっちり書いて帰った
スウェーデンからのカッコいいダイバーさまw
ぜひまたお会いできますように~
では、ヒヨはほかの方との出会いも待ってます!
みんな、海で会いましょう~